2025年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 森田 潤 ブログ 熱中症対策で一番大事なこと それはこまめに水分をとることです。特に暑い日や運動をしている時は、のどが渇かなくても定期的に水分補給に心がけてください。ただしコーヒー・濃い日本茶・アルコールなどは利尿効果があるので避けるようにしてください。
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 森田 潤 ブログ 体がだるい時 もし寝ることができる時間があれば、横向きになって寝れるだけ寝ましょう。この時上向きになってしまうと体が緊張しますので、できるだけ横向きになることをお勧めします。当院では肩甲骨の間にある自律神経をリラックスさせるため、超音 […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 森田 潤 ブログ 大阪万博 これから雨の季節。さてどうして過ごしたものやら。皆さん万博は行きましたか?あの木製の2キロもあるリングの橋が素晴らしく、2回も行ってしまいました。それから夜の噴水によるショーも大変面白かったです。ただし夜は寒いのでそれな […]
2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 森田 潤 ブログ #顎が開かない時、痛い時 まず自分でできるとこまでしてみましょう。顎を開くことができるところまで開け、 その状態で、下の顎を左右にゆっくり動かす。(顎を無理して開かない) 痛みが少ない時は顎の関節を温める。(耳のすぐ前にあり、口を開くと骨が少し出 […]
2025年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月27日 森田 潤 ブログ 何をしても治らない脚のしびれ あなたは腰を悪くしてから、いい施術院をみつけることができなかったようです。脚がしびれるのは、腰の周辺にある坐骨神経をうまくかばう姿勢がわからなかったからです。坐骨神経に負担をかけないような「姿勢」が身につくと「炎症」が治 […]
2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 森田 潤 腰・腰椎 腰(腰椎)の変形 腰椎後彎症という言葉を聞いたことがありますか?長年、仕事や日常生活をしている時、まえかがみになっている時間が長いと、だんだん腰(腰椎)が後方に出てきます。それにきずいて腰を伸ばそうとするるのですが腰をそると痛みが出るの […]
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 森田 潤 ブログ 枕と寝相と不眠 人は四十代~五十代になったころ経験する痛みがあります。それは「肩関節周囲炎」です。なぜそんな状態になってしまうのでしょうか。 一般には原因はわからないとされていますが、当院に来た患者さんに聞いてみますと、寝方に問題があ […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 森田 潤 肩(肩こり・肩痛・四十肩五十肩) 五十肩と寝違え 最近、五十肩で来院する方が増えています。そしてほとんどの方が原因に気が付いていないようです。なぜかというと、炎症がひどくなる前まであまり気にしていないからです。しかし痛みがひどくなると、みんな口をそろえていう言葉は「肩を […]
2025年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 森田 潤 ブログ 手術をするか 首や腰の痛みやシビレ、その他の不快な症状が治らないとき手術のことを考える人がいます。症状が強く、長期間続きますと頭から離れなくなります。それにはまず複数の病院で診断をしてもらい、手術が一番いい選択肢であるか確認すること。 […]
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 森田 潤 ブログ 神経痛の治し方 神経痛は発症するところにより、いろいろな種類があります。一番多いと思われるのは「座骨神経痛」といわれる腰から脚にかけて起こるものです。腰痛を繰り返していると発症します。通常は片足だけに起こり、完治までに少し時間がかかりま […]