2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 森田 潤 腰・腰椎 #坐骨神経痛で#脚がしびれる! #坐骨神経痛で#脚がしびれる! 日ごろ腰の痛い日が続くと、どちらかのお尻の奥に痛みを感じ、それを放置しておくと脚にしびれを感じるようになります。この症状で有名なのを「座骨神経痛」といいます。腰からおしりを通り、同側の足の […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 森田 潤 腰・腰椎 慢性の腰痛の治し方 慢性の腰痛の治し方 何年も前から腰の痛みが治らない方が時々見えます。ストレッチをしたり筋トレをしても痛くなるとのこと。ぎっくり腰もしたことがなくで何が原因かわからず、整体やマッサージを受けてもあまり変化がないとのこと。こ […]
2024年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 森田 潤 腰・腰椎 腰痛にならない姿勢 人は腰を曲げますが、動物は曲げることはあまりありません。犬をイメージしてください。「おすわり」をさせると腰を下ろしますが、背骨はまっすぐしたままです。つまり腰を曲げる必要がないのです。人はモノを持ち上げた時や座るとき(正 […]
2024年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 森田 潤 腰・腰椎 腰痛時の寝方 あおむけで寝ると腰痛になる原因 特に腰を痛めたり、疲労があるときに「仰向け寝」をすると腰痛になることがあります。これは腰椎や骨盤に圧力がかかるようになるからと思います。反り腰の場合は余計に反る力が入ってしまい、後弯症の方 […]
2024年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 森田 潤 腰・腰椎 腰手術後の再発 以前、腰痛や足のしびれで病院に行き、最終的に手術に踏み切った方が、また症状が悪化して当院に来られる方がいます。病院ではあまり細かくは言いませんが、以前腰を痛めた時と同じような動作や姿勢を繰り返していたら再発する可能性はか […]
2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 森田 潤 腰・腰椎 腰の変形(骨盤) ヒトには骨盤という骨があります。その骨盤の中に腸骨という大きな骨がありその間に仙骨という骨があります。この仙骨と腸骨のつなぎ目に仙腸関節があり、バランスの悪い座り方をしたり、脚を組んだりするとその関節がわずかにずれること […]
2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 森田 潤 腰・腰椎 腰の変形について(腰椎) 腰で一番変形しやすいのは腰椎(骨盤のすぐ上にある下から5個並んだ背骨)です。その中でも一番なりやすく、目立つのは腰椎の後弯です。なぜ腰椎が変形してしまうにかというと、腰を曲げたり、長時間座り続けているからです。つまり普段 […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 森田 潤 腰・腰椎 腰痛にならない姿勢 腰痛にならない姿勢 腰痛はいつでもどこででも起きます。なぜ腰が痛くなるかというと腰を曲げる回数が多いか腰を曲げている時間が長いからです。腰を曲げることが多いと、「腰椎」といわれる骨格が徐々に後ろに出てくるようになります。 […]
2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 森田 潤 腰・腰椎 腰痛の完治しない理由 腰を痛める原因の90%は姿勢にあります。要するに腰を痛める姿勢で何かをしてしまったということです。何かをした後、腰が痛くなる時は今痛くなった姿勢が原因といえます。 普段自分が何気なくしていることが原因の場合がかなりありま […]
2024年4月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 森田 潤 腰・腰椎 猫背だと将来どうなる 猫背には遺伝的なものと、姿勢習慣でなってしまうものがあります。どちらの場合も若いうちから、背中を丸くしない姿勢を心がけましょう。 立位になったとき猫背になっていると、背中が丸くなっている分だけ首をそらさないと正面を向きに […]