慢性の腰痛の治し方
慢性の腰痛の治し方
何年も前から腰の痛みが治らない方が時々見えます。ストレッチをしたり筋トレをしても痛くなるとのこと。ぎっくり腰もしたことがなくで何が原因かわからず、整体やマッサージを受けてもあまり変化がないとのこと。こういう場合の原因で最も多いのは「姿勢」です。特に座っているときと寝ている時が問題です。
まず座っている時ですが、長時間座っているとき(車の運転時も含む)に痛む場合は腰を丸くし背もたれに寄りかかっている場合が多く、何年もかけて腰椎が変形してきます。正座をしているときは腰椎は立位と同じに軽く反っているので、脚が痛くなっても腰痛はおきません。車に座っているときはお尻が沈んでいると痛くなりますので、お尻の下に何か挟むと腰痛が出なくなります。
さて、では寝ているときはどうすればいいのでしょうか。寝て腰を痛めてしまうことはよくあります。それは腰椎が反っているからです。上向きに寝ると腰椎が反ったまま寝ることになるので、起床時に痛みが出ますので、横向きになり、膝をなるだけ曲げることをお勧めします。どうしても横向きで寝にくい方は敷布団をなるべく柔らかいものにし、膝を立てるため、膝の下に大きめのまくらなどを挟むといいと思います。
それでも改善しない場合はこちらで治しますのでご来店ください。