腰痛にならない姿勢

腰痛にならない姿勢

腰痛はいつでもどこででも起きます。なぜ腰が痛くなるかというと腰を曲げる回数が多いか腰を曲げている時間が長いからです。腰を曲げることが多いと、「腰椎」といわれる骨格が徐々に後ろに出てくるようになります。そしてある角度を超えると痛くなり、姿勢を変えない限り、痛みは一生続くことになります。簡単に言うと腰を曲げるのをやめ、ひざを曲げて体の位置を下げたり、腰を曲げないで股関節で前屈すると腰椎の痛みはほとんど出なくなります。ただし長年腰を曲げる習慣があったので、かなり意識していないと大変です。

座るときも同じように「腰椎」を曲げていると同じ痛みが出てきます。いろいろ工夫すると腰椎を曲げずに座れますのでトライしてください。もし結果が出ないようでしたらお越しください